巷談舎便り

巷談舎便りvol.095


 12月に入ると街はクリスマス一色となりました。
ジングルベルの曲を聞くとなんだか気ぜわしくなってしまいます。
今年もあと残りわずかです。あっという間の一年です。

私達の住んでいるマンションは古い公団住宅を建て替えたもので、
以前から住んでいらっしゃる方たちが多く、高齢者の割合がとても多いのです。
周りには立派な木や花壇がたくさんあります。
毎日有志の方たちが大切に手入れをし、季節ごとに花を植え替え、
私達の目を楽しませてくれています。
10月に庭に水仙やさざんかを植えたのも、これに影響されたからです。

道路に面したところには大きな松の木があります。
12月1日の朝、たくさんのお年寄りの方たちが松の木の下に集まり
掃除や手入れをなさっていました。
仕事を終え、夜帰ってくるとそこには巨大なクリスマスツリーが
出来上がっていました。
朝の作業はこれだったのかと納得。
松の木の枝に何本ものロープを渡し、青いイルミネーションが瞬いています。
周りの木々にも飾りつけがしてあり、毎晩帰ってくるのが楽しみです。
この松の木にうちが一番近く、まるで我が家のツリーのような気分。
「おかえりー!」と言ってくれているようで
「さあ今日もがんばってご飯をつくるぞ!」という気に
させてくれます。
クリスマスが終わり、これが見られなくなると思うとちょっぴり残念です。


 今週主人はまたまた唐津に行きます。今年最後の唐津行きです。
今回は仕事ではなく、プライベート。
主人の高校の先輩Mさんが以前から「定年退職したら山根と一緒に
唐津と武雄に行きたい。」と言っていたので
それを実現するためです。
今朝Mさんから主人に電話があり、ふたりで待ち合わせの時間の
打ち合わせをしていました。
Mさんはとても楽しみにしてくれているそうで、
「高校時代いい時も悪い時も一緒にいて、同じ釜の飯を食ったからなあ。
Mちゃんを楽しませなきゃなあ・・」と主人。
きっと楽しい旅になりますって。

 さて今月は12月14日(土)から28日(土)まで「2014干支展・午」を開催します。
来年の干支「午」をテーマに人形や絵皿が並びます。
出品してくれるのは石山哲也さん(滋賀・陶)・岡さつきさん(佐賀・磁)
・川井ミカコさん(奈良・陶・木・金属)・小澤順一さん(岐阜・陶・磁)
・津守愛香さん(滋賀・陶)・山田裕子さん(奈良・ガラス)の6名の予定でしたが、
備前の川端文男さんの「十二支」も並ぶことになりました。
自然練込の干支が12点並びます。
それぞれの干支の動物から連想するものを特化して作られています。
一見どの干支かはわかりませんが、よくよく見るとなるほどなあと感心させられます。

新たな年が良い年になるよう祈りを込めて作られた午たちが並びます。
楽しい企画展です。ぜひご覧ください。

 さて来年1月は恒例の「ぐい呑100撰」を1月18日(土)から2月1日(土)まで開催します。
今、写真撮り用の酒器が少しずつ届いています。
こちらは次回詳しくお伝えします。

今年も一年間「巷談舎便り」を読んでくださり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申しあげます。

                         巷談舎 山根幸子     

Vol.095
2013年12月

戻 る Home